藤堂のSoliloquy。Twitterと連携できなくなったのでメインはこっち。
携帯サイトのブログ保管計画、レスポンシブにならんのなんでだろうと思ってたんだけど、table内の長いURLが原因だった。HTMLちゃんと勉強したい。
最後の確認でレスポンシブがおかしいの気づいてしまったけど、ほとんど移行できた_( _´ω`)_フゥ
絵文字を多用していた過去の自分を呪う。
ひたすら4月からの画像入替をしてた。少しでも容量を押さえたいので、定期的に画像を圧縮して差し替えてその時ついでにアイキャッチも入れてる。
手間だけどこういうのが後から効いてくると思ってる。iPhoneもだけど、今の時代日々ストレージと戦っている。
そして画像はクリアスタンプの収納に悩む様子。一つにまとめるのが理想だけど無理なんだなぁ。
この場所って、適当につぶやくための場所だけどサーバーの容量を考えて画像は圧縮してた。それを1月からさぼってたので、先ほどまでちまちまと容量小さいくした画像に差し替え作業してた。( ´ー`)フゥー...
こういうのが山羊座の無駄な時間に夢中になるやつだよね(笑)
ちまちまと過去の記事整理してる。引越ししまくってるからリンク切れが多い(ノ´∀`;)
二つのブログを管理してきたけど、今後は一つにまとめようかなって思ってる。
懐かしいな、ブログペット。この頃はブログの運営楽しかった。
いにしえのモバイルサイトアーカイブ化計画を、思い出したときに進めている。昨日から某プラグインがうまく作動してないことを気にして朝まであれこれやっていたけど、なんてことはない「初期画面に表示」設定にしないとタグとして発動しないという落ちだった。
気まぐれきリアルを引っ越してみようかな。
モバイルサイトでやっていたリアルタイムをfreoに移行した。
2024/6/11
順次記事を移行する予定ですが、tuna.beさんでエクスポート機能がないので取り急ぎリンクを置いておきます。