藤堂のSoliloquy。Twitterと連携できなくなったのでメインはこっち。
本日はこんな感じで始めます。
耳鼻科終わってカフェで手帳する!聞こえ、だいぶ良くなったみたいで様子見になった✨️ひとまず安心ー!
少し前に6,000円ほどの安いカメラを購入してちょこちょこ使ってみてるんだけど、いつまで使えるか怪しい🤣
まず4Kって言ってるけど、画質は悪い(笑)録画データも固まってる時あるしおもちゃだと思って諦める。雑に扱えるし、ある意味使いやすい。
散らかしているが、少しずつ集中できるようになってきた気がする。ポモドーロタイマー機能始めてか活用したけど、いい感じ。いつもはYouTubeでポモドーロ動画流してたから。
久々にスイッチ入ったけど、お腹すいてきちゃったから寝ようかな。お腹張ってるし痛いしで横になるの嫌な生理痛真っ只中。
2025に向けて。
手帳しながらまた見てたよ。(正確には流してた)BGM代わりになってるけど、これだけ流してもまた見ながら作業したいと思うのは、この世界観が好きだからなのか。不思議。
今週のセットアップしようと思ったけど、他のこと始めちゃって仕事の時間になってしまった。手帳は後で…
サクッとタスク確認して仕事する。
気が向いたからぼちぼち11月の準備。
昨日20:00には寝てたからさ、朝デスクに座る時間作れた。
この時間になって眠くなってきたよ…。これから怒涛の試合タイムスケジュール
00:00〜 男子サッカー04:00~ 男子バレー20:00~ 女子バレー22:00~ 女子サッカー
気休めにコーヒーを飲んでみてるけど、今までコーヒーが眠気覚ましになったことはない。
7月の終わりに焦って手帳開いてたよね(笑)
300dpiにひたすら感動している最近。印刷した人にしか分からないかもしれないけど、綺麗すぎる。
ただ、期間限定の印刷物ということを忘れないようにしないと……。消えちゃうの切ない。
色んな記録を漁って何とか記憶を辿る(限界はある)
もうインク切れた…手帳そんなに書いてないと思ったけど、やっぱり黒が減るのは早い。
無理せず触れる時に開く。
土曜日は寝起きから体温37.8℃もあってなかなか起き上がれなかったけど、買い物は明日にしてゆっくり過ごそうと決めたら手帳もぼちぼち触れた。